JA/
Sustainable

LVRSustainable インタビュー: プラスチックフリー月間 | 第4章 Molo

プラスチックフリー月間を記念し、業界に変化を起こすために取り組む4つのサステナブルブランドへのLVRSustainableインタビューシリーズ

プラスチック月間を記念した第4回目となるインタビュー。今回はプラスチック廃棄物問題に取り組み、子ども服に革命を起こすという使命を掲げるブランドMoloに話を聞きました。インタビューでは、プラスチック廃棄物を削減することの重要性、より倫理的なワードローブを実現するためのヒント、何かを生み出すことと持続可能なアプローチとのバランスの取り方について、ブランドの取り組みをインタビューで掘り下げます。革新的なイニシアチブ、そして環境に対して責任を持つファション業界の構築に力を注ぐブランドMoloのインタビューをご覧ください。

Girl laying on the floor wearing a rainbow one-piece bathing suit from Molo

プラスチックフリー月間は消費者が自身の消費習慣を見つめ直し、より持続可能な代替品を選択するよう奨励する期間です。プラスチック廃棄物削減の重要性について、人々に理解してもらえるようどのような取り組みを行っていますか。

ブランドのモットーは「buy less and buy better (購入を減らし、よりよい買い物を)」です。20年前にブランドが誕生してから、私たちは常にクオリティにこだわった子ども服の制作に取り組んできました。どれだけ活発な子どもが着て何度洗濯しても、長持ちする衣服。ブランドはMoloの衣服がずっと生き続けられるよう、人々にMoloのアイテムを寄付、リセール、修理することを勧めています。廃棄物を減らすためには、衣服をできるだけ長く循環させることが大切です。

もう一つのアドバイスは、合成繊維を含む衣類をアイクロプラスチックをキャッチするバッグに入れて洗濯することです。

より持続可能なワードローブへ移行していきたいと考えている人たちへのアドバイスは?

アドバイスとして伝えたいのは、認証されたアイテムを探すということです。これは消費者として自分が買いたいと考えているものを実際に手に入れるという保証になるからです。

Moloは第三者認証を取り入れています。この認証はMoloが生産した完成品にオーガニック、またはリサイクルされた素材が存在すること、そしてその量を検証し、原材料の調達から完成品までの流れを追跡します。私たちは持続可能性に対する取り組みの透明性に努めており、GOTS*およびGRS*認証を受けることは、ブランドにとってとても重要なことなのです。

私たちが生産する衣服の75%以上がオーガニックまたはリサイクル繊維のいずれかで認証を受けていますが、目標は100%にすることです。認証は非常に厳格で、生地が持続可能な繊維で実現され、有害な化学物質が含まれていないこと、そして公正な労働条件が確保されていることを保証しています。認証を受けている製品を選ぶことで、そのアイテムが環境や生産する人々に細心の注意を払いながら生み出されていることを確認することができます。

Boy wearing rainbow swim shorts from Molo.

ファッション業界はプラスチック汚染が高い環境汚染産業です。サステナビリティの重要性が高まる中、特に生産、素材の選択、プラスチック廃棄物の最小化などにおいて、クリエイティブなビジョンとサステナブルな取り組みのバランスはどのように取っていくのでしょうか。

この2つのバランスはとても大切ですが、私たちにとってブランドのビジョンは持続可能なアプローチとかけ離れたものではない進化であり、常に持続可能なアプローチでキッズコレクションを手がけています。

私たちは多くの持続可能な取り組みを導入してきました。プラスチック廃棄物に関しては、アイテムを配送する際に使用するポリ袋の重量を減らし、消費者にポリ袋のリサイクルを促しています。またブランドの店舗ではビニール袋の廃止を進めています。

ポリエステルやナイロンのような化学繊維を使用したアイテムについては、合成繊維を含むすべてのアイテムで、再生繊維であることを保証するGRS*認証の取得を目指しています。

また前述しましたが、家庭で合成繊維を洗濯する際に、川や海に放出されるマイクロプラスチックをキャッチする洗濯バッグの実験も行っています。

さらにプラスチックからつくられている生地の代替となる、ココナッツシェルや食品廃棄物、海藻を活用してつくられる代替繊維を使用した新しい生地のテストも行っています。

 

*Ecocert Greenlife認証, 認証番号 197496

Moloをチェック

About LVRSustainable

LuisaViaRomaのセクションであるLVRSustainableは持続可能な取り組みに真摯に努めるブランドを厳選し、非営利団体や組織、ブランドとタッグを組み、社会問題および環境問題に対する特別プロジェクトを実現しています。
LVRSustainableはサステナビリティにフォーカスしたコミュニティを形成し、オーガニック、ヴィーガン、フェアトレード、ローインパクト、女性のエンパワーメント、コミュニティエンゲージメント、リサイクル&アップサイクリング、ラグジュアリークラフトマンシップなどのさまざまな基準に基づいた、環境に配慮したファッションを推進しています。

LVRSustainableをショッピング

情報をアップデート!

ニュースレターにご登録ください。最新トレンド、新着入荷情報、読者限定サービス、スペシャルイベント、プロモーションやセールなど、さまざまなご案内をEメールでお届けします。

あなたへのおすすめ

IP-0A00523F - 2024-06-03T23:59:11.5458083+02:00